第10回ミンサー帯コンクールを京都 新風館にて開催しました
2025/5/2~5
株式会社やまと と ⼀般財団法⼈きものの森 は、ミンサー帯84本を展⽰し、ご来場いただいた方々がお好みの作品に投票いただく投票型展示「ミンサー帯コンクール」を、2025年5⽉2⽇(金)から5⽇(月)までの4⽇間、京都 新風館にて開催いたしました。
ミンサー帯コンクールは、沖縄の地で約400年以上の歴史を紡いできた「ミンサー帯」の魅⼒を広く伝えるべく、株式会社やまと と ⼀般財団法⼈きものの森 との共同の取り組みとして2013年から始まりました。10回⽬の開催となる本年も、国内外より多くの方々が訪れる京都 新風館のPOPUP SPACEにて行い、年齢や性別、国籍を問わず多くの方に参加いただきました。
コンクール投票には、開催期間中に京都新風館を訪れた426名もの方々にご参加いただき、得票数は合計1,278票となりました。
投票では、展示された84本のミンサー帯からお気に入りのミンサー帯3本を選び、お選びいただいた理由や、つくり手の皆さまへのメッセージなどをご記入いただきました。ご協力いただきました皆さまに、改めて感謝を申し上げます。
第10回ミンサー帯コンクール
結果発表
最 優 秀 作 品 賞
八重山 新川 祐美さん
優 秀 作 品 賞
八重山 松本 涼子さん
竹富町 川満 文子さん
竹富町 辻口 由紀子さん
準 優 秀 作 品 賞
八重山 砂川 尚代さん
竹富町 田本 有子さん
竹富町 島仲 由美子さん
八重山 佐藤 美智子さん
八重山 佐藤 聖子さん
竹富町 島仲 彌喜さん
惜しくも受賞に至らなかった作品も含め、いずれもつくりての皆さま1人ひとりの想いが込もっています。
今回展示したミンサー帯は「天然染料100%」の糸で「手織り」で作られたものです。作り手が天然の草木から染料を採取し、最後の工程までを一貫して一人で生産します。手しごとだからこそ、作り手のぬくもりを感じることができる、他にはない織物です。
一人でも多くの方がミンサーに興味を持っていただける機会になることを願っております。
表彰式を開催しました
2025年6月19日(木)に沖縄・石垣島にて、表彰式が執り行われました。当日の様子をご紹介します。
ミンサー帯のことやコンクールの結果は、株式会社やまとのホームページでもご紹介しています。
詳しくはこちら
当法人の目的や事業、主な活動は、下記URLよりご覧いただけます。
詳しくはこちら