ものづくり
「ものづくり大賞」に積極的にご応募ください
一般財団法人きものの森では和装業界の活性化を目的とし、名称を「ものづくり大賞」として、毎年助成・顕彰活動を実施しております。
以下、その内容と応募要領です。積極的なご応募を、お待ちしております。
1.「ものづくり大賞」その趣意・・・・新商品開発に対して支援
日本の和装産地は、和装業界の規模縮小と共に、各産地の「ものづくり」を担ってきた産地、流通問屋等ものづくり機能の大幅な減退という局面を迎え、「ものづくり」が困難な状況となっています。その様な中で「新しいものづくり」に視点を置き、各産地の歴史、技術、伝統の中から消費者に提供可能な優秀と認められる新商品開発に対して毎年顕彰を行います。
具体的には、下記3視点で貢献のあった技術・業績に対して毎年顕彰を行います。
- 和装産地内、和装産地間にとらわれず、デザイン、素材、製織、染色、加工による新商品開発(コラボレーション開発)
- 和装産地の歴史、技術を基に研究開発された、新しい素材、製織、染色、加工による新商品開発や縫製等の技術開発
- 50年ほど前には産地内で生産されていたが、現在は生産されていない商品を復刻開発し、現在の消費者に提供出来る商品開発(復刻商品開発)
2.応募要領
1.お申し込みは原則1人(1社)1商品(技術)の応募とし、必ず指定の応募用紙に必要事項を記入し、下記へご応募ください。(応募用紙の希望ほか問合わせ等含む)
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル
一般財団法人・きものの森「ものづくり大賞」係
TEL 03-3354-3108 FAX03-3354-3115
※尚、応募用紙の返却は出来ませんので、ご了承ください。
2.応募用紙の“商品開発の要旨”の欄には、商品(技術)開発のポイントやご苦労なさった点などをご記入ください。
3.ご応募期間
2021年1月1日(金)~8月31日(火)、最終審査は12月、結果発表は翌年4月の予定です。
※尚、顕彰対象の商品(技術)開発は、新聞等にも氏名、会社名等掲載の予定です。
ご承知おきください。
4.顕彰
厳正な審査の上、最も優れていると判断された3~4の商品(技術)開発に対して、毎年顕彰を行います。
副賞――各20万円~5万円(予定)